初日から順番に見たい方はコチラから ↓ ↓ ↓
①高温多湿最高!!シンガポール&ビンタン島 1日目へ

ビンタン2日目の朝食
今日はナシゴレンを中心にオムレツ、パンケーキ、そしてもちろんカレーとソトアヤムも
スゴイ組み合わせだけど好きなものを好きなだけがビュッフェのイイところ。

2時のフェリーでシンガポールに戻るので、それまでビーチでのんびり。

滞在時間が短いってのもあるけど、予定もビッシリ入れてたし、ビーチでのんびりする時間も無かったしな。
もう1日居たい・・。

名残惜しいけど、フェリーターミナルにでも向かいますか・・。
さようならビンタン島。
イイ所だった。また来たいと思う。近いからたぶん来れるよ。

さて、シンガポールに戻ってまいりました。
帰りの飛行機まで4時間半くらいあるので、最後の買い物と食いだめですね。
オーチャードにあるウィスマアトリア4Fのホーカーズ、フードリパブリックの
ホッケンミー&
タイガービール

麺を削ってる人発見。
行列ができてたので、おいしいんじゃないかと思い並んでみる。

お味は見た目よりアッサリ。麺は削りたてのせいかモチモチしてておししい。
まだまだ食べたいモノが沢山あったのに食べられないまま後ろ髪ひかれつつ空港へ・・。

飛行機が23時発だったので、最初の機内食は軽食ツナサンド。
ペロっとたいらげ即眠りにつきました。

目覚めの朝食。
たぶんコレ朝5時くらいかな。
上海ヌードル。
これまたキレイに完食。
この後朝7:30無事成田着。

あ~あ・・帰ってきちゃった・・。
帰ってきてまず食べたもの羽田にてラーメン。
#
by sogake_com
| 2009-04-21 18:51
初日から順番に見たい方はコチラから ↓ ↓ ↓
①高温多湿最高!!シンガポール&ビンタン島 1日目へ

ホテル内にあるシーフードレストラン
このニルワナリゾートホテルは広くて、ホテル内をシャトルバスで移動します。
このレストランは海の上に建っているので、海を眺めながら食事ができます。夕日が沈む頃がオススメ。

昨日ホテルにチェックインしてすぐ、海側の席を予約したのに、風が強くて我慢できず、内側の席に変えてもらいました。残念・・。
ゴンゴン。
インドネシアの貝。
これも日本でネットで調べた時においしいと評判だったので、
絶対食べようと決めていたもの。

ちょっと見た目グロイけど、おいしくていくらでも食べられる。
ツブに近いかな。

カイランのオイスター炒め。
ミョーに野菜が食べたくなって頼んだ一品。
カイランもこっちの野菜なのかナ?おいしかったよ。
茎の部分が少し歯ごたえ系。

これが一番のお目当て。
ブラックペッパークラブ見ての通り黒コショウだらけ。
これがねスパイシーで激ウマ。カニの湯で加減もバッチリ。

エビのガーリック蒸し。
南国来たらエビ食べないと。
何でこう南国で食べるエビはおいしいんでしょうね?
ケロン、何食べてもおいしかった!もう1回行きたい!!

レストランから桟橋を渡って行くと、BARがあります。
もう雰囲気イイね~。

カリプソバー
この雰囲気のイイBARで、アタシはお酒じゃなくフレッシュマンゴージュースを頼みましたけどね。
⑩高温多湿最高!!シンガポール&ビンタン島 4日目へ
#
by sogake_com
| 2009-04-20 18:22
初日から順番に見たい方はコチラから ↓ ↓ ↓
①高温多湿最高!!シンガポール&ビンタン島 1日目へ

15:30楽しみにしていたアンサナスパへ
ココはネットで調べて絶対来たくて、英語なんて全然×だけど翻訳ソフト使って
日本で予約しました。
ちゃんと予約入ってたし(笑)
翻訳ソフトバンザイだね。

エントランスからして雰囲気イイね~。

受付のカウンセリングの人が、この中から選んでと言ってるけど、コレ、何に使うのか英語で説明されたのでわかんなかった。
とりあえずオレンジ色をチョイス。

お部屋です。
この部屋はオープンエアで半分外になっていて、外の風にあたりながらマッサージを受けられるという天国のような所です。
2人部屋ですが、2人共全裸です(笑)着替える部屋もシャワーも二人一緒なので裸の王国みたいな感じですね。

寝ながら見える足元の景色。
ちなみに受付で選んだオレンジのポプリは、うつぶせに寝た時に、顔の部分が穴になっていて、下にポプリが置いてあり、香りでリラックスするというモノでした。

終わると、ジンジャーティーとケーキが出てきました。
それにしても2時間タップリのマッサージは気持ち良すぎでついつい寝てしまいましたね。南国来たら絶対スパですね。
150分 2860ルピア
⑨高温多湿最高!!シンガポール&ビンタン島 3日目 ケロンレストラン編へ
#
by sogake_com
| 2009-04-20 17:47
初日から順番に見たい方はコチラから ↓ ↓ ↓
①高温多湿最高!!シンガポール&ビンタン島 1日目へ

10:00に予約していたマングローブツアーへ。
このツアー、ボートに乗ってマングローブのジャングルを探検します。
ワタクシ、ライジャケ着てスタンバイ。

ここからボートに乗り込みます。

ガイドさん。
21歳だってカワイイね。ビンタン生まれのビンタン育ちだって。
ちょっとうらやましい。
ボートは6人乗りくらい小さくて結構ボロ。
でも結構飛ばしてたな。

結構川の細いとこまで入っていきます。

マングローブって、根のスゴイ木の名前だったんだ・・。
初めて知った。
マングローブっていう南国特有の森全体の事でも言うのかと思ってた。全然違うじゃんね。

ワニの形の岩
確かに!

何かのフルーツなってます。
このフルーツ食べさせてもらいました。
あと木にヘビが巻きついてるのも何度か見たし、ジャングル堪能。
しか~し、
この後スコールにあいヒドイ目にあう。

マングローブの森から近かったので、帰りに唯一のローカルマーケット
パサオレオレに寄ってみました。
お土産屋さんがズラ~リ。
でも欲しい物は全く無し。

雨も一向に止まないので、
カフェで一休み。
S$1.30(約91円)のアイスコーヒーを頼んだのに、何やらめっちゃ甘いコーヒー牛乳みたいのが出てきた。
でも飲み慣れるとおいしい。
お会計したらS$3(約210円)も取られたので、きっと違うモノだったんだな・・。
この後雨も止んだので、タクシー乗ってホテルへ戻りました。

次は15:30にスパを予約してるので、お腹もすいてきたけど中途半端なので、シンガポールの高島屋で購入したカップヌードルを食べる事に。
ラクサ味辛すぎずクセもなく、ほどほどに香草の香りなんかもしておいしかった。
シンガポール戻ったらまた買おう~っと。
⑧高温多湿最高!!シンガポール&ビンタン島 3日目 アンサナスパ編へ
#
by sogake_com
| 2009-04-20 16:55
初日から順番に見たい方はコチラから ↓ ↓ ↓
①高温多湿最高!!シンガポール&ビンタン島 1日目へ

昨日、夜着いたので、真っ暗で周りがどうなってるのか全然わからなかったけど、朝起きて窓の外見て感動!!
南国リゾートだ~~~!!
そうそうアタシはコレを求めてきたのよ~。

そしてやっぱりまず食べます。
朝食レストランへ。
ビュッフェだ~嬉しい。

この屋台、ソーセージと、パンケーキと、オムレツ焼いてくれます。

まずはオムレツ屋台へ。
チーズ、トマト、オニオン、マッシュルームのオムレツをオーダー。

朝ごはん。
・ココナツブレッド&クロワッサン
・サラダ
・オムレツ&ソーセージ&ベーコン
・チキンカレー
・ソトアヤム(インドネシアチキンスープ)
カレーが本格的で激ウマだった。(超激辛)

レストランからプールサイドに出られるので、食後に散歩。

このプール海とつながってるように見える。

カエルのシャワー
カワイイ。
色んな所にカエルの置物がいっぱいあった。

ビンタンの海!!
アジアの海は比較的緑っぽいけど、ビンタンの海は青いです。
⑦高温多湿最高!!シンガポール&ビンタン島 3日目 その2へ
#
by sogake_com
| 2009-04-20 16:23
初日から順番に見たい方はコチラから ↓ ↓ ↓
①高温多湿最高!!シンガポール&ビンタン島 1日目へ

タナメラフェリーターミナル
20:00発のフェリー。
ここからビンタン島まで、フェリーで約50分

フェリーまで時間がったので、とりあえず食べます(笑)
ナシゴレン

ラクサを頼んだら品切れで、代わりにコレを勧められた。
ミーサイアムコレね見た目辛そうなんだけど甘いんだよね。甘い味付けあんまり好きじゃないから、付属の辛味の素みたいなのドバドバ入れて食べました。

いよいよビンタン島到着!!
トラベルミンをしっかり飲んでたので船酔いする事もなく、ウトウト寝てたらあっという間に着いちゃった。

入国審査。
インドネシアは入国するのにUS$10が必要。
何でUS$なのか不思議。

ホテル到着!!
ニルワナリゾート 3120号室
バリスタイルで南国リゾート感タップリ。
しかもお部屋はデラックスルーム~

つい2時間くらい前にナシゴレンとか食べたけど、何となく軽く食べたくて、ホテルのレスランへ。
Dino Bistro

レストランの真ん中にキッチンがあって、作ってるのが見えます。
チキンバリネーゼ&
ビンタンビールコレね~、今思い出してももう1回食べたいと思うほどおいしかった!!
香草入りドレッシングが何とも言えず絶品。

そして
生春巻き中のチキンと野菜がパンパンに詰まってて、結構なボリュームでした。
これも香草がイイ味出してんのよね。
初日からこんなおいしい物が食べられて明日からが楽しみ。
お腹もいっぱいになり本日はこれにて就寝。
⑥高温多湿最高!!シンガポール&ビンタン島 3日目へ
#
by sogake_com
| 2009-04-19 15:32
初日から順番に見たい方はコチラから ↓ ↓ ↓
①高温多湿最高!!シンガポール&ビンタン島 1日目へ

いよいよお昼ごはん!
ブギスにあるフードジャンクションにて

こっちはフードコートが多くて、好きなお店で好きなモノを買って、真ん中のテーブルで食べる屋台スタイル。

これは真っ先に絶対食べようときめていた、
チキンライスS$4.80 336円
シンガポールに来たらコレ食べないとねー。
チキンがものすごく柔らかい。
ごはんはパサパサ系だけど味はGOOD。

これまた絶対食べようと心に決めていた、
フィッシュボールS$4.80 336円
魚のすりみにお肉の餡が入ってジューシーって書いてあったのに、肉が入ってない!!単なるカマボコじゃん・・。
スープはおいしかった。

ご存知
小龍包S$4.80 336円
コレは間違いないね。

スープたっぷり!!
アイスカチャンS$1.50 105円
カキ氷にあずきとコーヒーゼリーとコーンがトッピングされてます。
派手な色の割にはシロップの味が薄めでサッパリしてますね。
コーンに驚いたけど、意外と合わなくもない。

食後は、シンガポールのメインストリート、オーチャードロードを歩いてみました。

フレッシュジュースの店発見!!

この中からフルーツを選ぶとジュースにしてくれます。

まずは定番のマンゴー。
激ウマーーー!!
これでS$3.30 231円
高くはないけど、そんな安くもない。
これでシンガポール前半は終了。このあとフェリーでビンタン島へ移動します。
⑤高温多湿最高!!シンガポール&ビンタン島 2日目 その4へ
#
by sogake_com
| 2009-04-19 14:37
初日から順番に見たい方はコチラから ↓ ↓ ↓
①高温多湿最高!!シンガポール&ビンタン島 1日目へ

引き続き、お決まりの観光名所を巡ります。
ラッフルズ卿上陸の地

シンガポールが近代化、繁栄したのは、この人のおかげだそう。

スゴイなぁ、高層ビル密集してるし。
シンガポールは大都会!!

首に太いヘビ巻いたおじさんが「カモーン」って呼んでるし!
ヤダよ・・絶対行かない。
喜んで首に巻いてもらってる人も居たけど。

やっぱコレでしょコレ!!
マーライオン

メインのマーライオンと背中合わせにチビマーライオンも居ました。
ちょっと汚れ気味ですね。
スリ・マリアマン寺院ヒンズー教の寺院
教祖さま(?)みたいな人を囲んで何やら盛り上がってました。

この寺院、彫刻みたのがスゴイんだけど、工事中でビニールシートかぶってて、見れたのはこの屋根に乗ってるヤギだけ。

寺院の隣にあったマーケット。
おみやげ屋さんがほとんど。
漢字で「忍耐」とか書いたTシャツとか売ってた。
④高温多湿最高!!シンガポール&ビンタン島 2日目 その3へ
#
by sogake_com
| 2009-04-19 13:48
初日から順番に見たい方はコチラから ↓ ↓ ↓
①高温多湿最高!!シンガポール&ビンタン島 1日目へ

朝食レストラン
暗めで夜っぽい感じの雰囲気だ(笑)
得意のバイキングでテンション上がるぅ!!

そしてアタシの朝食。
クロワッサンにボロネーゼ、サラダにスープ。
シンガポール感全く無いわ。

半日観光に出発。
まずはチャイナタウンマーケット、市場です。
床が塗れてるからウェットマーケットって呼ばれてるらしい。
サンダル履いてきたけど大丈夫か・・?

全体的に暗い
ニオイがスゴイと聞いてたけど、生臭いっていうかホントスゴイ・・。
でも結構混んでた。

南国野菜なのか見た事無い野菜がいっぱい。
緑が濃いなー。

何屋さんなのか全くわかりません・・。

この暑いのに(たぶん30度くらい)イカをこんなとこ置いて普通に売ってるけど大丈夫!?なわけないよ・・。
南国のイカは腐らないのか、こっちの人はお腹が強いのか・・。
謎だ・・。
でもS$4だから
280円くらい。安い。

食用カエルちゃん。
生きてる・・。

マーケットの向かいにあるお寺。
沸牙寺
お釈迦様の歯の一部が納められてるらしい。

本堂みたいなとこ。

壁に小さな仏像が沢山あって、
お願い事があると1個買って納めておくと願いが叶うらしい。
1つどうですか?と言われたけど、買わなかった。

よくわからないが、浅草風に煙をあびてみる。
③高温多湿最高!!シンガポール&ビンタン島 2日目②へ続く
#
by sogake_com
| 2009-04-19 12:27
5/18(土)~22(水) シンガポールとビンタン島5日間の旅に行ってきました!!
いや~、楽しかった!!気候も食べ物も良くて両国ともにまさにPARADISEですね!!
旅の記録を食べ物中心にまとめてみました。

17:30 成田発
ANA NH901便で
シンガポールへ

まずは機内食(魚)
・イナダの何とか煮?
・カニご飯
・蒸し鶏のサラダ
・パンとチーズ
・スイートポテトタルト
このタルトのタルト部分がものスゴくおいしかった。

機内食(肉)
・チキンのトマト煮
・蒸し鶏のサラダ
・パンとチーズ
・スイートポテトタルト
メインもサラダもチキン&チキンですね・・。
トマトソースがおいしかった。

少し寝て起きたら
ハーゲンダッツが出てきた。
寝起きでハーゲンダッツ食べたのは初めてだけど、なかなかイケますよ。寝起きアイス。

たぶんあと1時間くらいで着くあたりかな。

23:40到着!!
シンガポール、チャンギ空港。

入国審査待ち

ホテルに向かう車の窓から撮影。
夜なので雰囲気は全くわからないけど、
とにかく街が明るくて都会っぽいぞ。

YORKホテル到着。
これロビーです。
めっちゃシンプルだな。
このホテルセキュリティーがしっかりしてて、エレベータも部屋のキーをささないと動かないし、キーに登録されてる自分の部屋の階しか止まらないようになってた。
スゴイ。

お部屋です。407号室。
少しビジネスホテルチックだけど、シンプルで小ギレイな感じ。
そしてムダに広い・・。
チェックインしたのが0:30過ぎ、移動で疲れ、この日はシャワー浴びて即寝。初日終了となりました。
②高温多湿最高!!シンガポール&ビンタン島 2日目へ続く
#
by sogake_com
| 2009-04-18 10:45
本日はセンチュリーロイヤルホテルでお食事。オホホ。
っていうか、どんだけ食うんだよ!!ってくらい食べた。
まぁ、そんなのはいつもの事だけど・・。
土日祝限定の、オーダーディナーバイキング。
2,625円で食べ放題。スゴくない?超安くない?
メニューとか詳細はココ見てみて。
そんな中、Mちゃんからのいただきもの。
クリスマスー♪

中身のおかきまでクリスマスだー!!
ここのお店、季節限定おかきを出してて、冬限定がこのクリスマスおかき。
味はね、葉っぱが醤油味、赤いのはイチゴ味。

ちなみに春のおかきはイチゴおかきでした。
も~、袋までカワイイわ♪
#
by SOGAKE_com
| 2007-11-23 20:11
| 日常
これ、ガラナです。メープルシロップ風味です。
ちょっと薬っぽい味。
最近、こういう怪しげなものばっか飲んでる気がする・・。
このシリーズ季節ごとに出てて、春は「さくら」だった。
夏は忘れた・・何だったかなー。
そして冬は何だろう・・冬の植物?んー思いつかない・・。
#
by SOGAKE_com
| 2007-11-18 23:10
| 日常
また買っちゃったよ・・このシリーズ・・。
今度は「大魔王ジョロキア」。
辛さがハバネロを超え、新・世界一辛いトウガラシだって。
でも、こういうお菓子って、辛い辛い言いながらもたいした事ないのよね。

見た目的にもそんな辛そうな感じではないし、
1個目なんかは辛さも感じず、普通においしい。
でも・・5個目くらいから口の中がヒーヒー・・(~~;)
でも、悪夢を見るほどではないけどね。
#
by SOGAKE_com
| 2007-11-15 12:34
| 日常
最近、おでんや鍋など、暖かい物がおいしくて、
更に食欲増進中のワタクシでございます。
そんな中、今日は鳥のモツをGETしたので、モツ串にしてみました。
レバーやきんかんなどせっせと串うち。
臓物系はグロいので、触るのが嫌だと言う人が多いけど、
見た目のグロさも、グニュっと感も、アタシは全然平気です(笑)。
ちなみに魚さばきも平気です。
アタシね、美唄やきとりが大好きで、やきとりの中ではたぶん一番好き。
あの味を目指してみたけど、塩加減がなかなか難しいねー。
あと・・間にタマネギ挟むの忘れた・・相変わらず詰め甘し・・。

#
by SOGAKE_com
| 2007-11-14 12:27
| 日常
今日は休日なので、自然に起きるまで寝ようと思っていたのに、
なぜか7時に目が覚めた・・。
休みの日に予想外に早起きすると、損したような気分になるワタクシです。
本当はお昼に食べようと思ってたけど、朝からパスタにする事に。
オリーブオイルで、にんにく、みじん切りたまねぎ、ベーコンを炒め、
フレッシュトマト1個とホールトマト1缶を半分位になるまで煮詰めるだけの超簡単。
ポイントは煮詰める事。ナスは素揚げ又は炒めなどお好みで。

ナスのトマトソースパスタ完成~。
#
by SOGAKE_com
| 2007-11-10 12:49
| 日常
ダメなんだよ~、こういうの見つけるとつい買っちゃうんだよ・・。
まだ飲んでないので、乞うご期待。
#
by SOGAKE_com
| 2007-11-09 15:14
| 日常
こんな使い方もありなのね・・。
「赤味噌ラガー」、680円。(ちょっと高い・・)

世界の山ちゃんに行ってきました。
この赤味噌ビール、それが、そんなにマズくはないのよね。
でも、そんなにグビグビいけるほどでもないけど・・。
後ろに写ってる手羽先が、おいしかった!!
特にコショーたっぷりの激辛がオススメ!!
この日集まったメンバー、おもしろすぎて笑った笑った。
次集まる時までに、会の名前を考えておくよう宿題が出たような・・。
#
by SOGAKE_com
| 2007-11-08 14:22
| 日常
食欲の秋ですが、季節を問わず年中食欲のワタクシ。
最近ものすごくハマってる事、それはギョウザ作り。
そこそこおしいんだけど、なかなかコレだぁー!!って味が作れない。
ギョウザって難しい・・。
この日も約130個作り、そして毎日食べてます!!
フン、納得するまで作り続けてやる。←納得するまでしつこいタイプです。
そう、最近のアタシの体、間違いなくギョウザでできてるわ。
ちなみに、少し前までのアタシの体はチョコでできてました~。

#
by SOGAKE_com
| 2007-11-04 12:33
| 日常
本日11月3日は、キューちゃんの誕生日なのです!!
めでたく11歳~!!
キューちゃんが我が家に来てから11年。
11年前・・アタシも若かったな~・・。
寝ながら撮ったので斜め下から見るキューちゃん。
ん~男前。

そして誕生日プレゼント。
アボカド主原料のヘルシーフード。1キロ、1,470円←普段の倍の値段。
#
by SOGAKE_com
| 2007-11-03 23:11
| 日常
今日は、M子とランチ。
休日のランチ、平日の仕事の合間に時間を気にしながら食べるランチとは違い、
時間も気にせず、値段も気にせず(普段よりは・・)、何だかとってもおいしく感じる。
パルコの上のYOSIMIで、パスタランチを食べ、
その後ドトールで、豆乳ラテを飲みながら、しゃべり続ける事、約
5時間。
5時間なんて、あっという間。
しゃべるって、ストレス解消になるのね(笑)
そして、東京土産にもらった、「はとバス」のストラップ。
フワフワ素材でカワイイー♪

横から見てみると・・、
何と!キューピーちゃん!!かぶりモノだったのねー!!

かわいスギで、ヤラレました・・(TOT)
#
by SOGAKE_com
| 2007-11-03 22:58
| 日常
噂に聞いていた、手稲駅の近くにある八百屋。
その名も「キテネ」。
とにかく激安だと聞いていたものの、我が家からは遠すぎて行けない。
それが今日、手稲方面に用事があり、とうとう憧れのキテネデビュー!!
噂には聞いてたけど、ホントに安っ!!
・トマト6個で、97円!!
・にんじん7本、98円!!
・なめこ5袋、128円!!
他にも箱売りで、じゃがいも1箱300円とか、
ししとう1箱200円とかあったけど、困るほどの大量なので買わなかった・・。
この店、すごスギ!!ここで仕入して八百屋開けるわ。
#
by SOGAKE_com
| 2007-10-28 10:44
| 日常
体調を崩して以来、すっかり引きこもり、
モグラのような生活を送ってました。
ワタクシ、モグラ生活も意外と好きです(笑)
そんな中、本日、約1ヶ月ぶりに遊びに出てみました。
Iちゃんの、ちょっぴり遅れのお誕生会。
気の合う仲間とワイワイやるのは、やっぱり楽しい♪
そしていただきもの。沖縄土産のちんすこう。
アタシ、ちんすこうが大好きでね、超嬉しいのです!!
ちょうど最近テレビで、ちんすこうの味が増えたというのをやっていて、
それ見て食べたいなーと思ってたのよね。
プレーン、グアバ、ココナッツ、黒糖、パイン、紅いも、楽しみ~!!
#
by SOGAKE_com
| 2007-10-26 23:32
| 日常
「わさびラムネ」とうとう飲みました~!!
味的には、普通のラムネを甘さ控えめにした感じ。
わさびの香りがするって書いてあったけど、カゼひきだったせいか何も感じず。
甘すぎないので、グビグビ飲んじゃった。
普通においしくてちょっとガッカリ・・期待してたのに~。
#
by SOGAKE_com
| 2007-10-14 12:38
| 日常
とりあえず熱が出なくなったので、プチ復活。
結局、丸々2週間寝込んだ。
インフルエンザにかかった時と同じくらい熱に苦しんだ。
普通のカゼで、こんなヒドイのもあるのね・・ビックリ。
そんな中、空気の入れ替えでもと思い窓を開けたら・・。

窓の横にこんなのが居るじゃない!!
キモチ悪いので写真は小さめにしときます。
コレって、カメ虫??
アタシさー、虫嫌いなんだよ・・。
どうしよう・・。
どうしようって言っても出て行ってもらわないと・・。
そんなこんなで格闘したわよ!!
とりあえず殺虫剤攻撃。
あんまりかけすぎると、苦しんでどっちに飛ぶかわかんないようなトリッキーな動きしたりするし、ひっくり返って、足がワシャワシャーって動くのも見たくないので、
あくまでも軽くかけてみる。
理想は、生きたまま外に追い出したい。
でも、上下に動くものの窓の外方向へは行ってくれないので、
厚めの紙を手で持ち、窓の外に誘導してみる。
何となくソレっぽい方向に向かってくれたので、一気に勝負に出た。
外に向かって、ピッと紙で追い出した。
ところが失敗・・窓の下のレール部分に落ちた。
しかもひっくり返って・・アタシのキライな足がワシャワシャーってなって、
ヒーキモい・・。
結局、錯乱状態になりながらも厚紙で外に放り出したわよ。
しばらく心臓バクバクでしたわ・・。
こんな話どうでもいいんだけど、
具合悪いのに寒いのに30分も窓開けて、頑張ったから、
頑張ったアタシ、よくやったぞアタシという事で、長々書いてみました。
以上、カメムシVSアタシのご報告でした。
#
by SOGAKE_com
| 2007-10-13 02:01
| 日常
熱がちーっとも下がりません。
だいたい平均37度。
ちょっと動くと38度を超える。
あまりにもずっと熱があるので、37度くらいでも平気になってきたわ。
そんな今日の食事。

結局食べたのは、
・サンドウィッチ1枚。
・ねぎとろ巻1個。
・ヨーグルト1個。
・みかんの缶詰5房。
少し食欲がでてきたかなー。これだけ食べれば充分ね。
この練乳ヨーグルトと朝食みかんヨーグルト、激ウマ!!
#
by SOGAKE_com
| 2007-10-07 00:16
| 日常
カゼひいて寝込んでます。
かれこれ、もう10日目くらい。
高熱出てます・・。
鼻詰まってます・・。
ノド痛いです・・。
耳が聞こえません・・。
食欲ございません・・。
最近のワタクシ、ヨーグルトで生きてます。
何も食べたくないけど、ヨーグルトだけは入る。
ヨーグルト食べて、薬飲んでの繰り返し。
でもね、心配は要らないみたい。
だって、こんな生活してても1グラムも痩せてないし。
なんでだ・・?
#
by SOGAKE_com
| 2007-10-06 00:23
| 日常

最近、ボケボケ写真が多くて申し訳ございません・・。
「杏仁ラムネ」。
杏仁豆腐は好き。ラムネも好き。
でも、杏仁ラムネはどうか思う・・。
と、思いつつやっぱり飲んでみたいのでお買い上げ~。
これ、ビンじゃなくてペットボトルなんだけど、上からギュっと押して開けるし、ガラス玉も入ってて、ちゃんとラムネ仕様。
味はですね~、味も香りもしっかり杏仁してて、おいしいです!!
そして、もっとスゴイのは・・。
#
by SOGAKE_com
| 2007-09-19 22:49
| 日常
もぉ、ただただビックリとしか言いようが無い!!
平岸にある「亜珈里」。
ワタクシ、ザンギが大好きで毎日食べてもイイくらい好きでして。
ここ、ザンギ定食がボリュームがあって有名って聞いたので行ってみた。
そしたらね、出てきたらコレよーー!!!
携帯で写したからボケてるけど、このザンギ、1個の大きさがゲンコツ大!!
デカッ!!
それが5個でしょ。付け合せのキャベツもスパゲティサラダも山盛りだし。。。
最初から無理だとは思ったけど、ご飯はほとんど食べず、それでも3個で限界。
途中からなぜか汗ダラダラで食べてました・・大食いって汗かくのか?
そして残りはもちろんお持ち帰り。。。数時間後またおいしく家で食べました。

ちなみに厨房の様子を見ていたら、他のMENUも超デカ盛りでした・・。
マスターは、「そんな事ないよ~」(笑)って言ってたけど、
間違いなく超大盛りだった。
また行こーっと。今度は違うMENUに挑戦するの。
アタシさ~、食べきれないくせに、大盛りとか食べ放題とか大好きなのよね。
「亜珈里」
札幌市豊平区平岸3条1丁目2-3
#
by SOGAKE_com
| 2007-09-16 21:51
| 日常
ピンポーンっと鳴ったので、窓から覗くと(←まずは覗く)、
クール宅急便のトラックが居るじゃないですか。
何かクール便で(もちろん食べ物)が届いたのねフフフ♪と思い出てみると、
どう見てもクールじゃない。
まぁいいやと受け取り、差し出し人を見ると「岩下の新生姜キャンペーン」。
ん??岩下??応募したのすら覚えてない。
ワタクシ懸賞が大好きで、しょっちゅう応募してるので忘れちゃうのも結構ある。
余談ですが、新生姜も大好き。お寿司屋さんに行くと必ず頼みます。

そして何が当たったかと申しますと、
「京都たち吉、名窯の器」。漆塗りの重箱に小皿が4枚。
たち吉だし~~!!
先付けみたいなものを少しづつ盛るといいですね。う~ん、オシャレだ~。

何はともあれ当たるってのは嬉しいですね。
でもやっぱ食べ物の方がイイな~。
#
by SOGAKE_com
| 2007-09-15 22:46
| 日常

ご存知男前豆腐シリーズ。
シンプルなカップに「
マブ」の2文字。
このパッケージのデザインGOODだわー。
男前シリーズ、次々新商品が出るけど、その作戦にまんまとハマり、せっせと買い込み、たぶんこれで全種類制覇かも。
これは、おぼろ豆腐なので、やわらかくてフワフワ。
溶けるような食感がイイ。
味は普通の男前と同じですね。
塩を少し振って食べるのが好き。
#
by SOGAKE_com
| 2007-09-10 19:44
| 日常